2009年10月2日。チュソク1日前(韓国旧盆1日前)。
起床5時。
結局、疲れているのにも関わらずなんだか寝付けなくて
眠りが浅いまま5時に目が覚めました。
もちろん、眠りが浅かったのも理由の1つですが、
2階に住んでいるご家族達が朝ご飯か何かを用意している様子。
音が聞こえて目が覚めました。
昨日は、バスもないわ、雨も降るわで自分の足だけで
ボギル島をまわるのには限界がありましたが、
今日バスを待って午前中いっぱいここへいるとなると、予定が大幅に狂ってくるので、
目が覚めたついでに朝一のバスに乗って、ボギル島を去ることにしました。
一人旅で島へ来る時はちょっと不便です。
島へ来る時は車があったほうが楽しめると感じました。
島自体はそんなに大きくないと思うのですが、自分の足だけで廻るのには
一つの島でも何日かかかってしまいます。
このボギル島には山も多かったですし、
短時間でこのボギル島の自然をもっと知るためには車が便利だと思いました。
さて。
昨日バスの時刻表をチェックし、始発バスが5時40分と調べていたので、
急いで準備して部屋を出たのが、5時35分でした。
朝早いので、まだスーパーも閉まっています。
キーはそのまま部屋に置いて出てきました。
次に目指す場所は「완도(ウァンド/ウァン島)」
ウァン島はボギル島と同じく、タドヘ海水国立公園に含まれていますが、
この辺りの島の中では一番大きく、ボギル島から近い所にあります。
このウァン島からは、色々な場所に行く高速バスが直接出ているので、
とりあえずウァン島まで直接行くことにしました。
バスがウァン島まで行くと思っていたので、バスのアジョッシ(おじさん)に
「このバス、ウァン島まで行きますよね。」と聞くと、
「ウァン島まで行くのには、船に乗らなきゃいけないよ。」と言われてしまいました。
それで、私はこのバスに乗ったらだめなんだ、
ここから船に乗らなきゃいけないんだと思って、
一旦はバスを降りました。
その後、すぐ近くにいたまた別のアジョッシ(おじさん)に、
「すみません。ウァン島に行くのにはここから船に乗るんですか。」と聞くと、
「いや、ウァン島にはあそこ(←私が今降りたバス)のバスに乗って、
「あのバスでウァン島行きの船乗り場まで行くんだよ」と教えてくれました。
その時、バスは出発しかけ!!
わたしは、重い荷物を抱えながらめちゃくちゃダッシュ!!!!!!!!!!!
バスの運転手さんは、さっき降りた私をさも不思議そうに見ながら、
バスを停めて私を乗せてくれました。
あー恥ずかしい!!
っていうか、さっき言ってよーーー!!
私が聞き取れてなかったのか??いや、聞き取れなかったにしても、
私が降りた時点でとめてくれればよかったのに・・・・
まぁ、バスに揺れること約15分。
なんとかウァン島行きの船乗り場に着きました。
もう船は来ていたので、チケットを買い、すぐ乗りこみました。
これが船です。
昨日のボギル島へ行く時に乗った船と大体同じで2階もあります。
私は2階へ行きました。
船に乗っている間に、日が昇ってだんだん明るくなってきました。
30分くらいでウァン島に着きました。この時点でたぶん7時くらいだったかな。
朝の海。
昨日はかなり激しい雨が降りましたが、今日はすっかりやんで穏やかな海。
朝日がとても綺麗でした。
これは小山?この煙は何だ?
ウァン島に着いた途端、車がずらーっと列を成していました。
どうやら私が乗ってきた船に乗り込むのを待っているようですが、すごい渋滞。
みんなボギル島に行くのか??
チュソク(韓国の旧盆)前日だから、みんな実家に帰るのか?
謎でしたが、とにかく朝から人はたくさんいました。
着いてすぐ高速バスターミナルがあると思っていたのですが、
うろうろしてみたところ、全然なさそうです。
はて、どうしたものか??困ったぞ。
ただ、運がいいというか、幸い観光案内所のような場所があり、
バスの時刻表のようなものがあったので、そこで調べることにしました。
今日は友達が教えてくれた「ヨス(유수)」に行く予定でしたが、
ここからヨスに行こうと思うとかなり時間がかかり、
行くだけで半日以上潰れてしまいそうだったのでやめました。
代わりに一旦、1日目の「광주(クァンジュ)」まで戻り、
そこからどこかへ行くことにしました。
そこでクァンジュ行きのバスはどこから乗ればいいのか、
観光案内所のお姉さんに聞いたところ
「もうすぐ来ますよ。あっ!!来た来た!あれ!早く!」
と言って、外を指さしたのでお礼を言い、慌てて外に出ました。
すると、小さいバスが一台と大きいバスが一台来ました。
私はここがバス停で、当然大きいバスに乗ってクァンジュまで行くんだろうと思っていたので、
大きいバスが停まるのを待っていたところ、それはただの観光バスでした。
「あれ???おかしいぞ」と思いましたが、
さっきのお姉さんには恥ずかしくて聞きなおしに行けず、
しばらくさっき買ったパンとコーヒーを飲みながらもう少し待機しました。
が、全然バスが来ない。
不安になって売店のアジョッシに聞くと、バスの時刻表を見せてくれながら、
「ここにウァン島の高速バスターミナルまで行くバスが来るから待ってるといいよ。
あと10分くらいで来ると思うよ。」と優しく教えてくれました。
一安心して写真を撮ったりしながら待っていましたが、
バスが全然来ない。。。寒い。。。
途中、人を乗せたタクシーが1台来たので乗ろうか迷いましたが、
いくらかかるか分からなかったので、もう少ししたら来る!!と信じて待ちました。
でも結局30分経過したところで、私がなんかまた聞き間違ったかも・・・と
不安になりさっきの売店のおじさんのところに行きました。
おじさん:「えっ!?まだ乗ってなかったの?さっきバス来たと思うけど・・・」
私:「いや、来なかったんですが・・・」
おじさん:「(時刻表を見ながら)あっ、もうすぐ来ると思うよ。あと5分くらい。
もし来なかったら、誰かを乗せてここまで来るタクシーがあるから
それ拾ったらいいよ。たぶん15分くらいでバスターミナルまで行くから。」
私:「ありがとうございます」
その売店には船を待っている人が、朝ご飯に辛ラーメンのカップラーメンを買いに来ます。
私は、朝にラーメンなんか食べられるか!!って基本的に反対派なんですが、
この日はみんなの辛ラーメンがめっちゃおいしそうに見えてたまりませんでした。
これ以上待つなら・・・・と思って辛ラーメンを買おうと思ったところ。
バスが来ました(笑)
それはさっきの小さいバスでした・・・。コミュニケーションとれてないっ!!
と多少落ち込みましたが、なんとか無事にバスに乗り込みました。
そこから20分くらい走ったんじゃないかな。
ウァン島はすごく広かったんです。
タクシーで行ったら、1000円は超えると思う。
そしてようやく着きました。8時50分くらいでした。
ウァン島バスターミナルです。
ここでクァンジュ(광주)行きの切符を買いました。
9時20分発でした。14400ウォン(約1100円)です。
次は、女一人旅3日目―ナムォン(남원)―に続きます。