明けましておめでとうございます。
2012年、新しい年になりましたね。
こちら韓国は旧暦でお祝いするため、今年の正月は、1月23日(月)。
正月に伴い、前後1日ずつお休みになるため、
今年のお休みは 1月22日(日)~1月24日(火)まで。
土曜日を入れると、計4日間のお休みですが。
また、日曜日が入ってるし(;一_一)
振り替え休日といった制度が韓国にはないので、
こうなった場合は、非常に損した気分です。
新年も、さすがに1月1日くらいは会社も休みになるところが 多いのですが、
それも今年は日曜日(;一_一)
年はあけましたが、年末から年始にかけて色々ネタがありました。
一応、年末ということで、私は12月30日だけお休みを頂きました。
その12月30日は、義理の両親宅で忘年会& 義理のお姉さんの
誕生日会をするということで、夜は8時半頃集合。
昼間、うちの両親に電話すると
「誕生日会もせなあかんの~こりゃまた大変やな~」というコメント。
そうなんです。
この家族は、忙しいんですが、誕生日の時は必ず集まってお祝いするとのこと。
まぁ、この家族だけじゃなく韓国はだいたいこんなもんです。
で、私は29日、迷いに迷って新世界デパートで、プレゼントを買い、
手紙まで書き、準備万端!と思っていたら、
旦那が 「なんか、今日は誕生日会じゃなくて、忘年会だけらしい」とのこと。
え? でも、どうせ1週間後がメインの誕生日やから、一緒にすると言ってたやん~
別々にすると、また行かなくちゃいけないし、 面倒くさいなと思っていると、
旦那が 「念のため、プレゼントは持っていったら?」とのこと。
そして、車にのった瞬間、お義母さんから電話が。
「やっぱり、誕生日祝いもするらしい!ケーキ買ってきて」
お義母さん、完全に忘れていたそうです (゚0゚)ハッ
よかった~!プレゼント持っていって (´・_・)フゥ-з
お義父さん、お義母さんは、
韓国でも食の文化が盛んな チョルラドというところで育ったので、
バリバリの韓国料理をつくりますが、 この日はカニでした ∩(´∀`)∩ワァイ♪ 「
タッカンジョン」という鶏の料理もあったのですが、みんなカニに夢中。
久しぶりにカニを食べました。 ゆでたワタリガニです。
元々、場所が変わるとほとんど熟睡できないので、
よっぽどのことがないと泊まらないのですが、
この日はあらかじめ言われていたので準備万端でいきました。
一切お酒の飲めないお義母さんと、妊娠中のお義姉さんを除いて、
結構飲んで夜中の2時まで話していました。
さすがに、もう寝ないと。。。 ということになり、部屋へ入った後、
お義兄さん夫婦とお義父さん、なにやら深刻な話があるようで、
私達を除いた4人で、最初はコソコソ話していたようですが、
だんだん声が大きくなっていき、お義兄さん夫婦が喧嘩に (;゚ロ゚)ハッ
家のことなので詳細は話せませんが、お義兄さんの新居のことで揉めたよう。
私は妊娠中のお義姉さんが心配になることももちろんでしたが、
実の親じゃない義理の両親にあれだけはっきりものが言えることに、
ただただ驚くばかりでした Σ(゚口゚;
普段、サバサバしててシッカリしていて、
遠慮なくものを言うので、 なかなか素直に断れない私にかわって
絶妙のタイミングでお義母さんにはっきり言ってくれるお義姉さんですが、 すごすぎる。。
結局、普段と違う場所で寝られないのももちろんでしたが、
この騒動で更に眠れなくなってしまった始末。
なんとかおさまったのか、静かになったものの、
あまりのデットヒートに気になって目がさえてしまいました。
そんな次の日の大晦日。
朝起きてみると、お義母さんがなにごともなかったかのように、
トックをつくっていました。
ってかトックって、新年1日に食べるもんじゃないの??
実は、年越しそばのように食べるのか? と不思議に思ってたら、
食べる前にお義母さんが挨拶を。
「昨日は、色々揉めたけど、全部話して、
わだかまりなくすっきりしたから、 もう忘れて新年頑張ろう。
新年からは、食べる前にお祈りすることにしたよ。」 と、
カトリックの母さんは祈祷を始めましたが。
「いやいや、お母さん、今日は31日やで!」というみんなからのツッコミ。
完全に1日間違っていたようです (´゚ω゚)・∵.ブッ
そんなこんなで。 31日の朝にトックを食べるという一足はやい新年をむかえたのでした。
続きは長いので、2に続きます