今日はマンションにあるランニングマシーンで運動している時に
パンドラTVで“深夜食堂2”の11話と12話を見ました。
原作はマンガなんですね~安倍夜郎さんの作品です。
物語は淡々と進んでいくんですが、
役者さんたちが味のある人たちばかりで、いい演技してます。
地味だけど、見終わったあとにジーンとくる。
そして、ドラマの中でマスターが作る料理がとってもおいしそう♡
メニューには豚汁定食しかないんだけど、
お客さんに作ってくれと言われて、可能なメニューは作ってくれる。
12話に出てくるお料理は“唐揚げ”
子どもの時から唐揚げが大好きだったので、ドラマを見たら急に食べたくなっちゃった><
揚げる時のパチパチという音が食欲をそそる~
韓国にはおいしいチキン屋さんがたくさんあるけど、
唐揚げとはまた違うんですよね~。
時々、無性に日本の唐揚げが食べたくなります
今日の晩ごはんはオール韓国料理にしようと思っていたのですが、
急遽メニュー変更^^;
スーパーにお肉を買いに行きました。
最近、韓国は鳥インフルエンザが流行しているので鶏を買うのは控えていたのですが、
今日は誘惑に負けました^^;
韓国で唐揚げを作る時は“닭다리살”を買います。
これが鶏のもも肉です。
今日の晩ごはん
・唐揚げ
・キャベツの千切り
・トマト
・青のりと大根の和え物
・しめじとえのきのサラダ
・千切り大根キムチ
・ほうれん草としめじのお味噌汁(白味噌)
・雑穀米
・オレンジ
器はサンデーロースト(선데이로스트)というサイトで買った
井澤コーポレーションさんのプレートです。
北欧風にかわいく鮮やかに☆
唐揚げは市販の唐揚げ粉を使いました^^;
年末に母が送ってくれた唐揚げ粉を使って。
色合いが悪い~::
角度を研究してちょっとよくなりましたが、もっと鮮やかに撮りたいです。
家の照明が悪いのか!?もっと研究が必要です。
おかずの2種類は韓国のおかずです。
青海苔はリーズナブルで体にもいい!
日本だともずくみたいな感覚かな!?
大根は少し熟成させたほうがおいしいな~。
日本料理、韓国料理、洋食何でもサッサと作れるようになりたいです。
遊びに来てくださってありがとうございます^^
「読んだよ」のしるしに、ポチっと押していただけると嬉しいです^^
にほんブログ村